2022.06.30
第55回大会 アンケート結果
第55回大会 アンケート結果をご報告いたします。
【アンケート項目】
Q1. 回答者の属性
Q2. あなたはどれで発表をされましたか?
Q3-1. 本大会ではシンポジウム/Oral Presentationを行いました。その会場数(今回は3会場ありました)についてお聞きします。
Q3-2. シンポジウム/Oral Presentationの適当と思われる会場数や、コメントがありましたらご記入ください。
Q4. シンポジウムについてお聞きします.特に内容が優れていたと思われたものがありましたか?
Q5-1. Free Style Workshopのテーマ設定はいかがでしたか?
Q5-2. Free Style Workshopのテーマ設定についてコメントがありましたらご記入ください。
Q6-1. Oral Presentationについてお聞きします。「発表時間について」
Q6-2. Oral Presentationについてお聞きします。「発表数について」
Q6-3. Oral Presentationについてコメントがありましたらご記入下さい。
Q7-1. ポスターの配置、時間は、いかがでしたか?
Q7-2. ポスターの配置、時間についてコメントがありましたらご記入ください。
Q8-1. World Cafeについてお聞きします。「World Cafe1ラウンドの時間について(1ラウンド30分でした)」
Q8-2. World Cafeについてお聞きします。「World Cafeのラウンド数について(今回は3ラウンドでした)」
Q8-3. World CafeについてWorld Cafeについてコメントがありましたらご記入下さい。
Q9-1. 英語での発表については、いかがでしたか?
Q9-2. 英語での発表についてコメントがありましたらご記入ください。
Q10-1. 研究者間の交流環境は十分サポートされていましたか?
Q10-2. 研究者間の交流環境サポートについてコメントがありましたらご記入ください。
Q11-1. Web abstract bookは、いかがでしたか?
Q11-2. Web abstract bookについてコメントがありましたらご記入ください。
Q12. その他の要望やご意見(会場アクセス、プログラム全般、会場運営、その他)がありましたらご記入ください。
以下は、次期大会(第56回大会・仙台)についての要望をお聞きします。
第56回大会
会期: 2023年7月22日~25日
会場: 仙台国際センター(宮城県仙台市)
大会長: 松居靖久(東北大学)
Q13. 学会の時間に関して
Q14. 招待講演者、Symposium講演者に関して
Q15. Symposiumに関して(複数回答可)
Q16. Free Style Workshopについて(複数回答可)
Q17. World Cafeについて(複数回答可)
Q18. Web abstract bookに関して
Q1. 回答者の属性
Q2. あなたはどれで発表をされましたか?
Q3-1. 本大会ではシンポジウム/Oral Presentationを行いました。その会場数(今回は3会場ありました)についてお聞きします。
Q3-2. シンポジウム/Oral Presentationの適当と思われる会場数や、コメントがありましたらご記入ください。
Q4. シンポジウムについてお聞きします.特に内容が優れていたと思われたものがありましたか?
Q5-1. Free Style Workshopのテーマ設定はいかがでしたか?
Q5-2. Free Style Workshopのテーマ設定についてコメントがありましたらご記入ください。
Q6-1. Oral Presentationについてお聞きします。「発表時間について」
Q6-2. Oral Presentationについてお聞きします。「発表数について」
Q6-3. Oral Presentationについてコメントがありましたらご記入下さい。
Q7-1. ポスターの配置、時間は、いかがでしたか?
Q7-2. ポスターの配置、時間についてコメントがありましたらご記入ください。
Q8-1. World Cafeについてお聞きします。「World Cafe1ラウンドの時間について(1ラウンド30分でした)」
Q8-2. World Cafeについてお聞きします。「World Cafeのラウンド数について(今回は3ラウンドでした)」
Q8-3. World CafeについてWorld Cafeについてコメントがありましたらご記入下さい。
Q9-1. 英語での発表については、いかがでしたか?
Q9-2. 英語での発表についてコメントがありましたらご記入ください。
Q10-1. 研究者間の交流環境は十分サポートされていましたか?
Q10-2. 研究者間の交流環境サポートについてコメントがありましたらご記入ください。
Q11-1. Web abstract bookは、いかがでしたか?
Q11-2. Web abstract bookについてコメントがありましたらご記入ください。
Q12. その他の要望やご意見(会場アクセス、プログラム全般、会場運営、その他)がありましたらご記入ください。
以下は、次期大会(第56回大会・仙台)についての要望をお聞きします。
第56回大会
会期: 2023年7月22日~25日
会場: 仙台国際センター(宮城県仙台市)
大会長: 松居靖久(東北大学)
Q13. 学会の時間に関して
Q14. 招待講演者、Symposium講演者に関して
Q15. Symposiumに関して(複数回答可)
Q16. Free Style Workshopについて(複数回答可)
Q17. World Cafeについて(複数回答可)
Q18. Web abstract bookに関して