2025.11.25

関西医科大学附属生命医学研究所テニュアトラック部門(田宮研究室)研究員(ポスドク相当)募集

JREC-IN D125111112
https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?id=D125111112

■ 着任時期
できるだけ早く(応相談).
■ 研究テーマ
体内時計中枢(視交叉上核: SCN)のヒトiPS/マウスES細胞由来オルガノイド開発と応用.
■ 業務内容(例)
・ヒト iPS/マウス ES の維持培養・分化誘導.
・免疫染色, 共焦点/蛍光顕微鏡観察.
・発光イメージング.
■ 勤務地
関西医科大学 枚方キャンパス(京阪「枚方市」駅 徒歩5分).
■ 雇用形態・期間
年度契約・更新あり, 試用期間あり.
■ 勤務時間・勤務日数
1日 6-8 時間, 週 4-5 日を想定, 応相談.
■ 給与(研究員)
月額 30-36.2 万円を目安に, 経験・スキルに応じて調整. 通勤手当あり.
■ 社会保険
週 20 時間以上で私学共済に加入.
■ 応募資格
博士(見込み含む). 生物医学系ウェット研究室での研究経験.
細胞培養経験のある方を歓迎(必須ではありません).
■ 応募書類(PDF)
・履歴書(連絡先明記).
・業績リスト.
・志望動機/当研究室との接点/貢献可能性(A4 1枚程度).
・照会先(任意, 最大 3 名).
■ 応募方法
メール送付: tamiyah(at)hirakata.kmu.ac.jp(※(at)→@).
件名: 「研究員応募/氏名」.
※ 適任者が決まり次第締切(一次締切 12月10日).
■ 参考・別枠
・KMU 博士研究員(学内公募, 2026年4月開始予定, 月額 36.2万円)への推薦検討も可能です(別
選考). 希望される場合は 12 月 10 日までにご連絡ください.
・技術補佐員(非常勤)は別途公募中: https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?id=D125091235
■ 背景/プロジェクト概要
当研究室では, 脳オルガノイド技術,とくに体内時計中枢を作製する技術開発を行っています. 体内時計では視床下部の視交叉上核(Suprachiasmatic Nucleus:SCN)が時計中枢として機能します. 現代社会では体内時計の不調が増えていますが, 既存の睡眠薬は交替勤務など急激な環境変化への適応が困難です. 研究室長の田宮は最近, 多能性幹細胞(ES/iPS 細胞)から機能的な成熟三次元 SCN を試験管内で誘導することに成功しました(Tamiya(Corresponding Author)et al., submitted, 特願2023-087986, PCT/JP2024/19660). 本研究ではヒト SCNを試験管内で作製し, 時計遺伝子の発光イメージング系を確立して,体内時計時刻を大きく調節しうる新規睡眠薬の創薬基盤を構築します.
想定適応は, 時差ぼけ, 交替勤務関連睡眠障害, 睡眠相後退症候群,せん妄・高齢者の昼夜逆転,週末夜更かし・寝だめによる社会的ジェットラグなどです.