2024.12.16
大阪大学微生物病研究所 特任研究員公募
概 要
遺伝子機能解析分野では、ゲノム編集マウスを用いた精子形成・受精メカニズム解析を行っています。最近は、機械学習を用いた精巣組織培養の自動最適化による精子形成の理解も目指しています。また、次世代生殖補助医療に資する国際共同研究も推進しており、海外派遣を支援しています。本公募では、こうした研究に従事する特任研究員(常勤)を募集します。
遺伝子機能解析分野については以下のウェブサイトをご参照ください。
https://egr.biken.osaka-u.ac.jp/
1. 職名:特任研究員(常勤)
2. 募集人数:1名
3. 所属:微生物病研究所(遺伝子機能解析分野)
4. 勤務場所:吹田キャンパス(大阪府吹田市山田丘33-11)
5. 専門分野:生殖生物学
6. 職務内容:
ゲノム編集マウスを用いた配偶子形成・受精メカニズムに関する研究
機械学習を用いた精巣組織培養の自動最適化による精子形成の理解
次世代生殖補助医療に資する国際共同研究の推進
7. 応募資格:
[必須条件]
(1)博士の学位を有する事(見込み可)
(2)上記専門分野における研究実績があること
(3)業務遂行に支障のないレベルの英語の能力があること
[望ましい条件]
分子生物学・細胞生物学に関する基礎的知識を有していること
8. 採用日:2024年12月16日以降早い時期
9. 契約期間:採用日から2025年3月31日まで
※ 雇用契約期間満了後、業務の継続状況および勤務評価などの審査により更新の可能性あり
(ただし、「73.国立大学法人大阪大学有期雇用教職員等の契約期間に関する規程」に基づき、通算契約期間は当初採用日から最長10年を期限とする)
10. 試用期間:6か月
11. 勤務形態:
「38.国立大学法人大阪大学任期付教職員の労働時間、休日及び休暇等に関する規程」による
https://www.osaka-u.ac.jp/ja/guide/publications/kitei_shugyou.html
※同意に基づき、専門業務型裁量労働制適用(みなし労働時間:1日8時間)
12. 給与及び手当:
「48.国立大学法人大阪大学任期付年俸制教職員(特任等教職員)給与規程」による
https://www.osaka-u.ac.jp/ja/guide/publications/kitei_shugyou.html
基本年俸4, 851 ,900 円~(12 分の1 の額を月額基本給として毎月支給)
※応募者の経歴等を考慮して、従事していただく職務内容により決定します。
通勤手当
(※ 住居手当、扶養手当、退職手当及び賞与は支給しない)
13.社会保険等:国家公務員共済組合、雇用保険、労働者災害補償保険に加入
14. 応募書類:
応募書類は英語または日本語で記述のこと(全て様式自由)
① 履歴書
② 研究業績一覧
③ これまでの研究の概要
④ 照会可能な方2名の氏名・所属・連絡先
※ なお、応募書類による個人情報は、採用者の選考及び採用後の人事等の手続きを行う目的で利用するものであり、第三者に開示いたしません。
15. 送付先及び問合せ先:
メールでの提出が困難な場合、郵送での送付も可能です。
(メールの場合)応募書類を添付の上、下記のE-Mailアドレスまで送付ください。
ikawasec@biken.osaka-u.ac.jp
※ 件名を「遺伝子機能解析分野 特任研究員(常勤)応募」とすること
※ 添付ファイルには セキュリティ対策を十分に施したうえで添付ファイルを送付すること
(郵送の場合) 応募書類を同封の上、下記の宛先に郵送ください。
〒565 0871 大阪府吹田市山田丘3 1
大阪大学微生物病研究所 遺伝子機能解析 分野 教授 伊川 正人宛
※ 封筒の表に、「遺伝子機能解析分野 特任研究員(常勤)応募」と朱書きすること
※ 書留郵便で送付すること
※ 応募書類については返却いたしません。
<担当者>
大阪大学 微生物病研究所 遺伝子機能解析分野 教授 伊川 正人
E-Mail ikawasec@biken.osaka-u.ac.jp
※ 不明なことがあればお気軽にお問合せください。
16. 応募期限:2025年1月31日(金) 【候補者が決定し次第、締め切ります。】
17. 選考方法:
書類審査を行ったのち、面接審査を行います。面接審査の案内は書類審査通過者にのみにお知らせし、面接を行います。
※ 面接のための旅費及び宿泊費等は応募者の負担とします。海外在住の方には、オンラインでの面接が可能です。
※ 書類審査不合格の連絡はいたしませんので、ご了承ください。
18. その他:
上記の他の労働条件については国立大学法人大阪大学任期付教職員就業規則等によります。
https://www.osaka-u.ac.jp/ja/guide/publications/kitei_shugyou.html
以上の労働条件等については、本採用情報掲載時点のものであり、変更の可能性があります。
また、採用後、所属、勤務場所及び職務内容については、原則、変更することがありません。
安全保障輸出管理に係る「みなし輸出」については国立大学法人大阪大学安全保障輸出管理規程等によります。
https://www.osaka-u.ac.jp/kitei/reiki_honbun/u035RG00000780.html
大阪大学は、男女共同参画を推進し、女性教職員のための様々な支援を実施しています。
https://www.di.osaka-u.ac.jp/
※敷地内原則禁煙
19. 募集者:国立大学法人大阪大学
遺伝子機能解析分野では、ゲノム編集マウスを用いた精子形成・受精メカニズム解析を行っています。最近は、機械学習を用いた精巣組織培養の自動最適化による精子形成の理解も目指しています。また、次世代生殖補助医療に資する国際共同研究も推進しており、海外派遣を支援しています。本公募では、こうした研究に従事する特任研究員(常勤)を募集します。
遺伝子機能解析分野については以下のウェブサイトをご参照ください。
https://egr.biken.osaka-u.ac.jp/
1. 職名:特任研究員(常勤)
2. 募集人数:1名
3. 所属:微生物病研究所(遺伝子機能解析分野)
4. 勤務場所:吹田キャンパス(大阪府吹田市山田丘33-11)
5. 専門分野:生殖生物学
6. 職務内容:
ゲノム編集マウスを用いた配偶子形成・受精メカニズムに関する研究
機械学習を用いた精巣組織培養の自動最適化による精子形成の理解
次世代生殖補助医療に資する国際共同研究の推進
7. 応募資格:
[必須条件]
(1)博士の学位を有する事(見込み可)
(2)上記専門分野における研究実績があること
(3)業務遂行に支障のないレベルの英語の能力があること
[望ましい条件]
分子生物学・細胞生物学に関する基礎的知識を有していること
8. 採用日:2024年12月16日以降早い時期
9. 契約期間:採用日から2025年3月31日まで
※ 雇用契約期間満了後、業務の継続状況および勤務評価などの審査により更新の可能性あり
(ただし、「73.国立大学法人大阪大学有期雇用教職員等の契約期間に関する規程」に基づき、通算契約期間は当初採用日から最長10年を期限とする)
10. 試用期間:6か月
11. 勤務形態:
「38.国立大学法人大阪大学任期付教職員の労働時間、休日及び休暇等に関する規程」による
https://www.osaka-u.ac.jp/ja/guide/publications/kitei_shugyou.html
※同意に基づき、専門業務型裁量労働制適用(みなし労働時間:1日8時間)
12. 給与及び手当:
「48.国立大学法人大阪大学任期付年俸制教職員(特任等教職員)給与規程」による
https://www.osaka-u.ac.jp/ja/guide/publications/kitei_shugyou.html
基本年俸4, 851 ,900 円~(12 分の1 の額を月額基本給として毎月支給)
※応募者の経歴等を考慮して、従事していただく職務内容により決定します。
通勤手当
(※ 住居手当、扶養手当、退職手当及び賞与は支給しない)
13.社会保険等:国家公務員共済組合、雇用保険、労働者災害補償保険に加入
14. 応募書類:
応募書類は英語または日本語で記述のこと(全て様式自由)
① 履歴書
② 研究業績一覧
③ これまでの研究の概要
④ 照会可能な方2名の氏名・所属・連絡先
※ なお、応募書類による個人情報は、採用者の選考及び採用後の人事等の手続きを行う目的で利用するものであり、第三者に開示いたしません。
15. 送付先及び問合せ先:
メールでの提出が困難な場合、郵送での送付も可能です。
(メールの場合)応募書類を添付の上、下記のE-Mailアドレスまで送付ください。
ikawasec@biken.osaka-u.ac.jp
※ 件名を「遺伝子機能解析分野 特任研究員(常勤)応募」とすること
※ 添付ファイルには セキュリティ対策を十分に施したうえで添付ファイルを送付すること
(郵送の場合) 応募書類を同封の上、下記の宛先に郵送ください。
〒565 0871 大阪府吹田市山田丘3 1
大阪大学微生物病研究所 遺伝子機能解析 分野 教授 伊川 正人宛
※ 封筒の表に、「遺伝子機能解析分野 特任研究員(常勤)応募」と朱書きすること
※ 書留郵便で送付すること
※ 応募書類については返却いたしません。
<担当者>
大阪大学 微生物病研究所 遺伝子機能解析分野 教授 伊川 正人
E-Mail ikawasec@biken.osaka-u.ac.jp
※ 不明なことがあればお気軽にお問合せください。
16. 応募期限:2025年1月31日(金) 【候補者が決定し次第、締め切ります。】
17. 選考方法:
書類審査を行ったのち、面接審査を行います。面接審査の案内は書類審査通過者にのみにお知らせし、面接を行います。
※ 面接のための旅費及び宿泊費等は応募者の負担とします。海外在住の方には、オンラインでの面接が可能です。
※ 書類審査不合格の連絡はいたしませんので、ご了承ください。
18. その他:
上記の他の労働条件については国立大学法人大阪大学任期付教職員就業規則等によります。
https://www.osaka-u.ac.jp/ja/guide/publications/kitei_shugyou.html
以上の労働条件等については、本採用情報掲載時点のものであり、変更の可能性があります。
また、採用後、所属、勤務場所及び職務内容については、原則、変更することがありません。
安全保障輸出管理に係る「みなし輸出」については国立大学法人大阪大学安全保障輸出管理規程等によります。
https://www.osaka-u.ac.jp/kitei/reiki_honbun/u035RG00000780.html
大阪大学は、男女共同参画を推進し、女性教職員のための様々な支援を実施しています。
https://www.di.osaka-u.ac.jp/
※敷地内原則禁煙
19. 募集者:国立大学法人大阪大学