2024.11.01

第5期会長候補者および理事候補者選挙のご案内

本年は、会長候補者および理事候補者選挙の年です。選挙は、規程第四章「役員の選出」に基づき行われます。https://www.jsdb.jp/about_rules.html

(会長候補者選挙)
第六条 会長候補者選挙の施行に関する一切の管理は3名の選挙管理委員(理事会の承認を経て、委員は委員会を構成し、1名を委員長とする)の責任の下で行う。
  2 会長候補者の選挙は、正会員および学生会員の電子投票または郵送による単記無記名投票で所定の期日までに行う。投票には社員名簿にある被投票者の姓名を明記する。ただし、同姓同名の被選挙人が2名以上ある場合は、住所・所属機関などを付記する。会長は連続3期をつとめることはできない。
  3 第一次選挙において有効投票の過半数を得たものを当選者とする。過半数を得たものがない場合は投票数の多いもの3名を第二次選挙の候補者とする。ただし、上位3番目までに同数得票があり、その総数あるいはそれより上位の得票者を含めた数が4あるいは、それを超える場合には、これら同数得票者を第二次選挙の被選挙人とし、第1項に従って電子投票または郵送による単記無記名投票とする。
  4 第3項に従って記載された投票を有効とする。ただし、2人もしくはそれ以上記名されたり、なに人を指すか判断不可能な記名があった場合は無効とする。その他の有効・無効についての決定は選挙管理委員の協議によって行う。
  5 第二次選挙において最多得票を得たものを当選者とする。ただし、最多得票数が2名もしくはそれ以上ある場合は、選挙管理委員の抽選によって当選者を決定する。
  6 当選者である会長候補者を理事候補として社員総会で付議する。
  7 当選者が定時社員総会で理事として決定された場合、会長候補者として理事会において付議する。

(理事候補者選出)
第七条 理事候補者選挙の施行に関する一切の管理は3名の選挙管理委員(理事会の承認を経て、委員は委員会を構成し、1名を委員長とする)の責任の下で行う。
  2 理事候補者の選挙は、正会員および学生会員の電子投票または郵送による14名連記無記名投票で所定の期日までに行う。投票には社員名簿にある被投票者の姓名を明記する。ただし、同姓同名の被選挙人が2名以上ある場合は、住所・所属機関などを付記する。理事は会長にある期間を除き、連続3期をつとめることはできない。
  3 第2項に従って記載された投票を有効とする。その他の有効・無効についての決定は選挙管理委員の協議によって行う。
  4 当選者は得票数の多いもの14名とする。ただし、得票数で上位14番目までに同数得票数があり、その総数あるいはそれより上位の得票者を含めた数が15あるいは、それを超える場合は下位の同数得票数について選挙管理委員の抽選により当選者を決定する。
  5 第六条で選出された会長候補者が、理事候補者選挙において上位14番目以内の得票数があった場合には、次点者を理事候補者として繰り上げて当選者とする。
  6 理事候補者選挙で当選した14名、会長候補者1名、および会長候補者の推薦による3名以内の会員を理事候補者とする。これらを社員総会で理事候補者として付議する。

会長候補者および理事候補者選挙投票期間 2024年11月1日(金)~11月18日(月)

〇被選挙権のない会員は下記の通りです。
会長候補者:なし
理事候補者:阿形清和先生、入江直樹先生、永樂元次先生、倉永英里奈先生、近藤滋先生、杉村薫先生、中村輝先生、丹羽隆介先生、林茂生先生、藤森俊彦先生


以下の投票方法を確認の上、期日内に投票をお願いいたします。

【投票方法】
投票方法は、WEB投票となります。
投票用紙の郵送は行いません。ただし、郵送での投票を希望する場合は、学会事務局(FAX:078-306-3072、E-mail:jsdbadmin@jsdb.jp)まで「投票用紙の郵送希望」とお知らせください。個別に投票用紙を郵送いたします。

*電子投票使用方法(会員サポートへログイン)
1. https://www.jsdb.jpにアクセスする。
2. 画面右上の「ログイン」をクリックして、会員サポート画面に会員IDとパスワードを入力して「ログイン」ボタンをクリックする。
3. 左側メニューより「理事/会長選挙投票」をクリックする。
4. 選挙名「会長選挙」もしくは「理事選挙」をクリックする。(必ず両方に投票をお願いいたします)
5. 会員リストより候補者を選び、クリックする。(会長候補者1名、理事候補者14名)
6. 投票完了

*会長候補者選挙および理事候補者選挙ですので両方に投票をお願いいたします。
*氏名がグレーになっている会員は、2期連続で選出された被選挙権のない会員です。
*パスワードの再発行は、学会ホームページ(https://www.jsdb.jp/) 右上「ログイン」をクリックして、会員サポート画面右側の「パスワード再発行」ボタンをクリックして、手続をお願いいたします。ただし、メールアドレスが変更された場合は、先にメールアドレスの登録変更が必要ですので事務局までお知らせください。
※学会HP にWEB会員名簿閲覧方法(選挙投票方法)を掲載していますご覧ください。
URL:https://www.jsdb.jp/blog/article.html?page=857



ご不明な点がございます場合は、学会事務局(FAX:078-306-3072、E-mail:jsdbadmin@jsdb.jp)までお問い合わせください。


一般社団法人日本発生生物学会 選挙管理委員会
委員長  武田洋幸
委員   鈴木孝幸、林利憲