2023.08.18
論文のオープンアクセス(OA)のメリットに関する情報
D.G.D.を出版するWiley社の分析では、即時OA論文は非OA論文に比して被引用数が1.9倍になるのに対し、D.G.D.のように一定期間後閲覧可能(1年後にFree to read)となる場合、その効果は1.2倍に留まるという結果が得られています。
https://authorservices.wiley.com/asset/OA_Advantage_2023.pdf
OA出版に関わる費用(APC)が大きな負担となっていることは憂慮すべき問題ではありますが、Wiley社と転換契約を結んでいる大学(以下サイトをご覧ください)はそれぞれ研究者へのAPCの負担軽減を行なっておりますので、該当部署にお問合せの上積極的に利用されますことを推奨いたします。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000088592.html
なお、各機関での転換契約に基づく割引きは学会員割引きと併用できないことをご理解ください。
よろしくお願いいたします。
DGD編集主幹
上野
https://authorservices.wiley.com/asset/OA_Advantage_2023.pdf
OA出版に関わる費用(APC)が大きな負担となっていることは憂慮すべき問題ではありますが、Wiley社と転換契約を結んでいる大学(以下サイトをご覧ください)はそれぞれ研究者へのAPCの負担軽減を行なっておりますので、該当部署にお問合せの上積極的に利用されますことを推奨いたします。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000088592.html
なお、各機関での転換契約に基づく割引きは学会員割引きと併用できないことをご理解ください。
よろしくお願いいたします。
DGD編集主幹
上野